|
真綿紬地に型摺り友禅 九寸名古屋帯 |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
||||||||||||||||||||||
真綿紬 九寸名古屋帯 「 大華の丸 」 |
|||||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥160,000− 税 込 価 格 ¥176,000− のお品→ |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
真綿使いの帯用の別織生地に型染にて大きな花紋を染上げた帯です。 地色は生成り〜ややクリームがかっていて、キラキラと見えるのは緯糸に極細の金糸を織り交ぜてあるからです。 金駒縫い刺繍にて華の縁取りと、縫い潰しがアクセントとなっています。 お太鼓と前柄は同じ型を使っていますが、微妙にずらしている加減が着姿を想定して考えられています。 帯び合せに困っている紬などに合わせるとインパクトがあり、調和が取れると思います。 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>九寸名古屋帯GALLERY> 真綿紬地染九寸名古屋帯 「 大華の丸 」 京都 / 多ち花 |
|||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |