![]() ![]() |
国画会 正会員 小島貞二 作 型絵染 九寸名古屋帯 「 市松に華紋 」 |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
|||||||||||||||||||||
型絵染め 九寸名古屋帯
|
||||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥340,000− 税 込 価 格 ¥374,000− 特別価格 ¥325,000− ( 税込 / 御仕立て別 ) |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
小島貞二さんは芹沢_介に師事した小島悳次郎を父に持ち、 隣家に芹沢氏が住まう環境にて幼少期を過ごします。 自身はインドの染色に傾倒し、30回以上渡印し影響を受けています。 芹沢さんの流れを汲む、本来の型絵染め風な作品と自身の好むインド系の柄が特徴かと思います。 型絵染めでは難しいとされる精緻な丸紋を得意とされておりますが、 本品は小島貞二氏らしからぬ作風と感じ、弊店としては 「面白い! 」と思い入荷致しました。 ベースの市松型と華紋型を合わせた染は、モザイクタイルのような複雑な表情を持つ帯となっております。 パンチのあるコーディネートにお薦めです。 〜 小島 貞二 略歴〜 1949年 東京生まれ 1973年 日本民藝館奨励賞受賞 1977年 個展活動を開始 1979年 国展にて国画会新人賞受賞 1988年 国画会会員 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>国画会会員GALLERY= 国画会 正会員 小島貞二 作 型絵染め 九寸名古屋帯 「 市松に華紋 」 |
||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |