別織 米沢織 お召し 「 龍斑綾亀甲 」 |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
|||||||||||||||||||||
別織 米沢織 「 龍斑綾亀甲 」 |
||||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥170,000− 税 込 価 格 ¥187,000− ( 税込 / お仕立て別 ) |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
山形県米沢市で織られたお召し生地の反物です。 産地でも通常品は織られておりますが、問屋さんが地紋を考えて別注した別織と呼ばれる品物です。 小さな菱が並び、その織のうねりが光沢を発してくれます。 糸を先に染めてから織り上げる先染の織物で、小紋か紬かと聞かれましたら紬の分類になります。 紬と耳にしてしまいますと、普段着?となってしまいますが、 こちらのようなお召しは普段着は勿論、お茶席などにもご着用いただけるお品で 帯合わせ次第で巾広いシーンでご使用いただけます。 紬より格調高く、無地ですので帯合わせもし易いので あると便利な一枚かと存じます。 |
||||||||||||||||||||||
上記価格には
|
||||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>紬GALLERY= 小紋GALLERY 別織 米沢織 お召し 「 龍斑綾亀甲 」 |
||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |