創業100年                      着物と帯の専門店
東京都中央区京橋2−8−2 1階
TEL / FAX  03−3563−3310
午前11:00〜午後6:00  
日曜・祝祭日定休
 
着物専門店田村屋 公式インスタグラム


国画会正会員 村江菊絵 作
創作手織 銀ねず〆切格子 九寸名古屋帯
◇工藝染織作家
◇1点もの京友禅
◇逸品 絵羽
◇附下
◇小紋
◇江戸小紋
◇色無地
◇紬
◇袋帯
◇名古屋帯
◇羽織・コート
◇長襦袢
◇帯締めと帯揚げ
◇夏物 きもの
◇夏物 帯
開業100周年記念
◇掲載品 一覧
◇過去販売作品
◇お知らせ
村江菊絵 銀ねず〆切格子 九寸帯 田村屋
創作手織 銀ねず〆切格子 九寸名古屋帯 国画会正会員 村江菊絵 
二枚綜絖 手織  草木染  矢車 / 黄はだ / 化学(矢車の緑の下染) 糸 / ぐんま200国産絹糸
  本 体 価 格  ¥400,000−
  税 込 価 格  ¥440,000−   特別価格 ¥お問い合わせ下さい  ( 税込 / 御仕立て別 )
村江菊絵 銀ねず〆切格子 九寸帯 田村屋 村江菊絵 銀ねず〆切格子 九寸帯 田村屋 村江菊絵 銀ねず〆切格子 九寸帯 田村屋 村江菊絵 銀ねず〆切格子 九寸帯 田村屋
村江菊絵 銀ねず〆切格子 九寸帯 田村屋 村江菊絵 銀ねず〆切格子 九寸帯 田村屋 村江菊絵 銀ねず〆切格子 九寸帯 田村屋 村江菊絵 銀ねず〆切格子 九寸帯 田村屋



  個人的に好きな国画会の作家さん、村江さんの銀ねず〆切格子帯です。

  織の表情や仕事の丁寧さは実物を手に取りますと、説明がなくても伝わる・・・そんなお品です。

  西陣帯の持つ煌びやかさはないのですが、手織によるぬくもりと村江さんの精緻な仕事が素敵な帯です。

  小紋や紬のカジュアル系の装いに。

  

  白の段と銀ねずの段、緑の格子が清潔感ある配色の手織り帯です。

  綜絖2枚で織り上げた平織組織で、緑の格子の交差点には浮き織が織り出されております。

  この小さな緑の浮き織が平織組織の帯地の中でキラリと存在感を放ちます。

  細い糸で揃った浮き織は光が当たると宝石が埋め込まれているかのようです。

  帯の銘にもある「銀ねず」、最初手に取った際に「すごく綺麗なグレーだな」と感じたのですが、

  帯銘を見て頷ける「銀ねず〆切」で、

  色にこだわる染織家・村江さんならではの透明感ある「銀ねず」なのです。

  そしてアップ写真をご覧いただくと解りますが、

  矢車の青竹色の格子の線は、外側糸2本分くらいが黄緑色の明るい色で構成されています。

  この糸2本分の織がこの細格子をより綺麗にみせていると思います。


  サラリとした平織組織の帯地ですので、合わせる着物の生地に対して主張せずに

  控え目だけど素敵!という着姿にしてくるはず。

  袷〜単衣前半までご着用可能かと存じます。




  染料・・・ 矢車
        黄はだ
        化学(矢車の緑の下染に)

  糸・・・ぐんま200国産絹糸使用


  

 
 〜 村江 菊絵 略歴〜

  1979年 紬織を独習 日本民藝館展入選
  1983年 国展初入選
  2007年 日本民藝館展奨励賞受賞
  2008年 国画会会員推挙


  現在に至る




名古屋仕立て 御仕立て代  ¥13,200−  ¥− ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 )
開き仕立て  御仕立て代  ¥17,600−  ¥− ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 )
帯の仕立て方と その種類




 掲載商品のご注文 商品下見のご依頼
  帯の仕立て方と その種類

   斎藤佳代子作 「小市松着尺」との組合せ

   江戸小紋 廣瀬雄望作 「江戸解き」との組合せ

   白たかお召し 板締め絣 「七宝柄」との組合せ

03385000 
   トップページ着物GALLERY国画会会員GALLERY = 国画会正会員 村江菊絵 「 銀ねず〆切格子 」 創作手織 九寸名古屋帯
 株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます