人間国宝 喜多川俵二 「 鶴雲段 」 九寸名古屋帯 |
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
||||||||||||||||||||||
人間国宝 喜多川俵二 九寸名古屋帯 「 鶴雲段 」 倭錦 |
|||||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥380,000− 税 込 価 格 ¥418,000− のお品 → 特別価格 ¥330,000− ( 税込 / 御仕立て別 ) |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
京都・西陣の老舗機屋 俵屋18代目の喜多川俵二さんの九寸名古屋帯です。 先代の故・喜多川平朗さんに続く「有職織物」の人間国宝・重要無形文化財保持者となります。 皇室の装束や伊勢神宮への奉納物なども手掛ける喜多川さんの織物は、 古典的でありながらも、美を極めたスッキリとした完成度の高さがございます。 喜多川さんと聞きますと唐織が思い浮かびますが、 こちらの倭錦の組織は凹凸が無く、金銀糸が織り込まれていませんので 紬地、小紋、付け下げと幅広いコーディネートが出来る為、着物愛好家の中では愛用者の多い逸品です。 完成度の高い図案と色彩は、喜多川さんならではの持ち味で 締める度に愛着の湧く帯となるはずです。 手持ちのお品でしたが、掲載をずっと持ち越していた秘蔵品です。 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>九寸名古屋帯GALLERY> 人間国宝喜多川俵二 九寸名古屋帯 「 鶴雲段 」 倭錦 |
|||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |