創業九十余年                      着物と帯の専門店
東京都中央区京橋2−8−2 1階
TEL / FAX  03−3563−3310
午前11:00〜午後7:00  
日曜・祝祭日定休
着物と帯の専門店 田村屋
 
着物専門店田村屋 公式インスタグラム


西陣織 手機 八寸名古屋帯
「 よろけ段絣 」
◇きものGALLERY
◇工藝染織作家
◇至極の1点もの京友禅
◇逸品 絵羽
◇附 下
◇小 紋
◇江 戸 小 紋
◇色 無 地
◇紬
◇袋 帯
◇九寸名古屋帯
◇八寸名古屋帯
◇羽織・コート
◇長襦袢
◇帯締めと帯揚げ
◇夏物 きもの
◇夏物 帯
◇赤 札 品
◇掲載品 一覧
◇過去販売作品
◇お 知 ら せ
西陣織 手織 八寸名古屋帯 三風魯

西陣織  八寸名古屋帯 「 よろけ段絣 」 
素材 / 絹 100%  手機   製作 / 三風魯    

  本 体 価 格  ¥180,000−
  税 込 価 格  ¥198,000−  ( 税込 / お仕立て別 )
西陣織 手織 八寸名古屋帯 三風魯 西陣織 手織 八寸名古屋帯 三風魯 西陣織 手織 八寸名古屋帯 三風魯 西陣織 手織 八寸名古屋帯 三風魯
西陣織 手織 八寸名古屋帯 三風魯
  


  有りそうでなかなか良い品に巡り合わない、無地感覚の八寸名古屋帯です。

  正確には、無地ではなく横段のグレーぼかしとなっております。

  細い白糸と太さが均一でないぼかし染めのグレーの糸を交互に織上げた帯で、

  糸の太さと染めのぼかしの二重のテクスチャーが遠目にぼかしとなって表れています。

  太さが均一で無いグレーの糸は織上げるのが難しく、自動織機では隙間があいてしまうので、

  手機ならではの人間の目による確認と、手による打ち込み加減が必要です。

  普段使いは勿論、絣の多い紬などにシンプルに合わせて頂けます。

  帯合わせにお悩みの総柄の小紋 ・ 総柄の紬に合せてみて下さい。

  




 本場結城紬 細縞多色 地機との組み合わせ

  



ミシンかがり仕立て  ¥6,600−  ¥204,600− ( 税込 / お仕立て上り / 送料無料 )
手縫いかがり仕立て  ¥11,000− ¥209,000− 
( 税込 / お仕立て上り / 送料無料 )


  
帯の仕立て方と その種類



 掲載商品のご注文 商品下見のご依頼



   トップページ着物GALLERY八寸名古屋帯GALLERY > 
西陣織 手機 八寸名古屋帯  「よろけ段絣」
 株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます