着物専門店田村屋 公式インスタグラム


個人作家 本郷孝文 作
創作手織  刺子織 九寸名古屋帯 全通
◇工藝染織作家
◇1点もの京友禅
◇逸品 絵羽
◇附下
◇小紋
◇江戸小紋
◇色無地
◇紬
◇袋帯
◇名古屋帯
◇羽織・コート
◇長襦袢
◇帯締めと帯揚げ
◇夏物 きもの
◇夏物 帯
開業100周年記念
◇掲載品 一覧
◇過去販売作品
◇お知らせ
本郷孝文作 草木染・手織 九寸名古屋帯 「刺子織 全通 」
創作手織  刺子織 九寸名古屋帯 全通  
製作 / 本郷 孝文 作 
   手織  /  草木染
本 体 価 格  ¥704,000−のお品→ 特別価格 ¥お問い合わせ下さい ( 税込 / 御仕立て別 )

   
名古屋仕立て 御仕立て代  ¥16,500−  ¥− ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 )
開き仕立て  御仕立て代  ¥22,000−  ¥− ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 )

  

帯の仕立て方と その種類


 掲載商品のご注文 商品下見のご依頼






  民藝運動の祖、柳宗悦氏の甥にあたる、柳悦博氏を師と仰ぎ、

  三代続く実家の機屋に戻り織の世界へ入ります。

  50年以上の染織キャリアを持ち、国画会の正会員も務めましたが現在は退会しておられます。

  国画会の会員さんには本郷さんのお弟子さんもおりますので、後進へ譲ったのかもしれません。

  本品は、刺繍の刺し子のように見える 「 刺子織 」の帯地です。

  民藝館に本歌があり、いわば古裂の復元です。

  仲間内で話し合っていて、手間が掛り過ぎるので誰もやりたがらなかったこの織を

  「 よし、俺がやってやろう! 」と手を挙げたのが本郷さんと伝え聞いております。

  ジャガードを使用しない手織で20種もの織物を織上げる珍しい作家さんです。

  この手間の掛る刺子織を草木染・手織で名古屋帯の折り返しの裏から手先まで全通で織上げた力作となります。

  機械引きでない座繰り糸を使用してプリミティブな荒々しさと、

  あまり撚りを掛けないふんわりとした手触りを表現した九寸帯です。

  


  
 
 〜 本郷 孝文 略歴〜

  長野県松本市

  1944年  生まれ
  1966年  実家に戻り織の世界へ 機屋の三代目として受け継ぐ
          柳悦博氏に師事
  1987年  国画会 野島賞 受賞
  1988年  会友に推挙される
  1997年  会員に推挙される
  2009年  国画会 退会
 
  





   黄八丈めゆ工房 「市松織」山下芙美子作との組合せ

   草木染 手織 久米島紬 との組合せ

03600000
  トップページ着物GALLERY国画会会員GALLERY= 個人作家 本郷孝文 作  創作手織 刺子織 九寸名古屋帯 全通
 株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます
 創業100年                      着物と帯の専門店
東京都中央区京橋2−8−2 1階
TEL / FAX  03−3563−3310
午前11:00〜午後6:00  
日曜・祝祭日定休