着物専門店田村屋 公式インスタグラム


手描き京友禅 附下 
「 丸取り松に波 」
◇工藝染織作家
◇1点もの京友禅
◇逸品 絵羽
◇附下
◇小紋
◇江戸小紋
◇色無地
◇紬
◇袋帯
◇名古屋帯
◇羽織・コート
◇長襦袢
◇帯締めと帯揚げ
◇夏物 きもの
◇夏物 帯
開業100周年記念
◇掲載品 一覧
◇過去販売作品
◇お知らせ
手描き京友禅 附下 「 丸取り松に波 」

本 体 価 格  お買い上げありがとうございました




手描き京友禅 付下げ 「丸取り松に波」 田村屋 手描き京友禅 付下げ 「丸取り松に波」 田村屋 手描き京友禅 付下げ 「丸取り松に波」 田村屋 手描き京友禅 付下げ 「丸取り松に波」 田村屋
 お仕立て上りイメージ  左右の袖 衽+上前  上前柄のアップ 
手描き京友禅 付下げ 「丸取り松に波」 田村屋 手描き京友禅 付下げ 「丸取り松に波」 田村屋 手描き京友禅 付下げ 「丸取り松に波」 田村屋 手描き京友禅 付下げ 「丸取り松に波」 田村屋
 柄のアップ  上前+左右後身   上前+左右後身  衿+左胸
  


  地色は黄色と白の中間色ですが、黄色はレモン系ではなくオレンジ系で

  パパイヤホイップという色合いに近いです。

  裾ぼかしになっており、同色濃いめで絵羽付けでぼかし染されています。

  写真が下手で柄がハッキリと写せておりませんが、

  糸目揚げの波と松が染め抜かれ、金彩と刺繍で飾りが施されております。

  飛び柄の附下は本来の附下で、

  昨今の絵羽付けの多い附下は附下訪問着といい、ワンランク上の格となります。

  
  色無地を着て行こうかな?
  
  という席にもこちらの飛び柄の附下ですと仰々しくなくご参列して頂けます。

  無地場が綺麗に見える細かな菱の地紋の生地が、飛び柄の附下にマッチしています。

  染めの九寸帯、織の九寸帯、そして袋帯と帯の段階を変える事で

  幅広いシーンにご着用頂ける便利きものです。

 

  


  トップページ着物GALLERY附下GALLERY > お買い上げありがとうございました
 株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます
 創業100年                      着物と帯の専門店
東京都中央区京橋2−8−2 1階
TEL / FAX  03−3563−3310
午前11:00〜午後6:00  
日曜・祝祭日定休