![]() ![]() |
洛風林 九寸名古屋帯 「 トルコ小花文 」 |
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
|||||||||||||||||||
地色のイメージ | ||||||||||||||||||||
洛風林 九寸名古屋帯 「 トルコ小花文 」ふくれ織 |
||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥264,000−( 税込み・お仕立て場悦 ) 名古屋仕立て 御仕立て代 ¥16,500− ¥280,500− ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 ) 開き仕立て 御仕立て代 ¥22,000− ¥286,000− ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 ) 帯の仕立て方と その種類 ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
着物ファンならご存知の洛風林の九寸名古屋帯です。 名物とも言えるふくれ織のお品となります。 メーカーさんの表記は地色はさくらとなっていますが、 極薄のグレー系にほんのりピンクを感じるような色合い・・・といった印象です。 柄付けは六通で垂れ先、お太鼓、帯前で色が切り替わります。 全体の柄を濃い紫で織っていて、柄部分で白が乗るような感じとなります。 一番細い枝?茎??のような所は銀糸になっていて、白糸と殆ど見分けが付かないのですが、 遠目に少しキラッと光る隠し味になっています。 写真ですと色が安定して写せずに申し訳ないのですが、 実物は派手さはなく優しく上品な薄色の帯です。 紬〜小紋〜軽めの付下げまで |
||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>九寸名古屋帯GALLERY> 洛風林 九寸名古屋帯 「トルコ小花文」 |
||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |