着物専門店田村屋 公式インスタグラム
田村屋公式ライン

 京手刺繍 九寸名古屋帯
「 御所解き 」
◇工藝染織作家
◇1点もの京友禅
◇逸品 絵羽
◇附下
◇小紋
◇江戸小紋
◇色無地
◇紬
◇袋帯
◇名古屋帯
◇羽織・コート
◇長襦袢
◇帯締めと帯揚げ
◇夏物 きもの
◇夏物 帯
◇ 赤札品
◇掲載品 一覧
◇過去販売作品
◇お知らせ
 地色のイメージ

京手刺繍  九寸名古屋帯  「 御所解き 」 
生地 / 紬地    地色 /  薄灰色   製作 / 京都刺繍染匠
   

本 体 価 格  ¥330,000- ( 税込 / お仕立別 )


名古屋仕立て 御仕立て代 ¥16,500-  ¥346,500- ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 )
開き仕立て  御仕立て代 ¥22,000-  ¥352,000- ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 

  
帯の仕立て方と その種類



 掲載商品のご注文 商品下見のご依頼

京刺繍染帯 「御所解き」紬地 田村屋 京刺繍染帯 「御所解き」紬地 田村屋 京刺繍染帯 「御所解き」紬地 田村屋
 お太鼓 反物  柄のアップ   全体
京刺繍染帯 「御所解き」紬地 田村屋 京刺繍染帯 「御所解き」紬地 田村屋 京刺繍染帯 「御所解き」紬地 田村屋 京刺繍染帯 「御所解き」紬地 田村屋
 帯前関東巻き 帯前関西巻き  帯前柄   立てた表情
  


 
 京都で染匠として有名メーカーの下職として長年刺繍をメインに動されている染匠さんのお品です。

  業界で「いいもん屋」と言われているメーカーのお品が数多くこちらで加工されています。

  多種多様のメーカーの下職をしていますと、リソースが幅広く貯まります。

  そして独自で製作される際には、その引き出しの多さが存分に発揮されます。

  地色は薄灰色。

  使用した生地は廣田紬さん経由の結城の産地で織られた結城紬ではない紬生地となります。

  結城紬ほどザラザラしておらずしっとりとした織味で、染に向く手触りです。

  それでいて軽くふわっとした生地となっています。

  こちらの刺繍染匠さんは糸目と刺繍の染帯が得意ですが、

  本品の糸目はいつもとは異なる職先へ出しています。

  いつものお品は糸目がもう少し太く、大胆でそれも持ち味ですが、

  こちらのお品は糸目が細く繊細で、柄の密度も高い図案となっています。

  細かく緻密な柄は東京好みなのかなぁ~?と思いますので、

  京風の大胆な構図に鮮やかな色使いとは異なり、刺繍も青水色系の濃淡で仕上げてあります。

  綸子生地、縮緬生地の帯も雅な印象で素敵ですが、よりカジュアルダウンされた紬地の帯も

  ちょい普段着~からお使いいただけて、

  紬や小紋の着物に合わせた昨今の着物を楽しんでいる方たちの着用シーンにピッタリです。

  紙草稿を使用しない、ひと品ひと品青花での下絵~手描きの帯は持っている空気感が違います。

  線が生きている!と感じていただければ幸いです。

  こちらのお品のお話は続きがまだまだございますが、ご対面した時にでも聞いてやって下さいませ。
  
 

  トップページ着物GALLERY九寸名古屋帯GALLERY > 京手刺繍 九寸名古屋帯 紬地「御所解き」京都刺繍染匠
 株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます
 創業100年                      着物と帯の専門店
東京都中央区京橋2-8-2 1階
TEL / FAX  03-3563-3310
午前11:00~午後6:00  
日曜・祝祭日定休
着物と帯の専門店 田村屋