|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
西陣織 夏しじら九寸名古屋帯 「 なでしこ段文 」 |
|||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||
西陣織 夏しじら 九寸名古屋帯 「 なでしこ段文 」
|
||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥120,000− 税 込 価 格 ¥132,000−のお品→ ¥58,000− (税込 / お仕立て別) |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
全体的に淡いトーンの西陣織の夏帯です。 均一でないタテ絽のような白い織生地がベースで、 藤、白、黄、赤の花と、金糸による横段の唐草のような織柄で構成されております。 金糸と申しましても、極細の糸で低密度な織柄ですので、 夏の織物などでも、着物の柄によっては合わせることが可能な雰囲気となっています。 織り込まれている金属糸はゴールドの段とカッパーの段があり、 糸使いを分けることにより、同じ柄でも陰影が出ています。 染の着物から、織の着物まで夏の着回しにお勧めの1本です。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>夏物 帯GALLERY> 西陣織 夏しじら 九寸名古屋帯「 なでしこ段文 」帯屋捨松 | ||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |