|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
草木染手織り 夏九寸名古屋帯 「 涼風 」 矢野まり子 |
|||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||
草木染手織り 九寸名古屋帯 市松浮織帯 「 涼風 」
|
||||||||||||||||||
本体価格 ¥660,000−のお品→ 56%OFF ¥286,000−( 税込 / お仕立て別 ) お仕立上り 名古屋仕立て ¥16,500− ¥302,500− ( 税込 / お仕立て上り / 送料無料 ) お仕立上り 開き仕立て ¥22,000− ¥308,000− ( 税込 / お仕立て上り / 送料無料 ) 帯の仕立て方と その種類 ![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
島根県松江市にの個人工房にて創作活動をされている矢野まり子さんの単衣〜盛夏の夏帯です。 以下、矢野さんの公式より抜粋 繭を座繰りで「生繭繰糸」し、 「撚り」をかけ「藁灰汁精練」「草木染め」「織り」の一貫作業できもの・帯を制作する 一本の糸からつくりあげる生地 生繭繰糸
矢野まり子 略歴 ・大学卒業後、島根県の民芸運動を率い出西窯を立ち上げる |
||||||||||||||||||
トップページ > 着物GALLERY > 夏物 帯GALLERY > 草木染手織 夏九寸名古屋帯 「涼風」 矢野まり子 | ||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |