|
京友禅に手刺繍 附下 「 松皮取り辻が花 」 |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||||||
京友禅に手刺繍 附下 「 松皮取り辻が花 」 製作 / 京都 刺繍染匠 生地 / 双珠 大塚 唐花地紋 |
|||||||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥440,000−( 税込 / お仕立て別 ) 附下 袷 御仕立て上り ¥508,200− ( 税込 / お仕立て上り / 送料無料 ) |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
京都の手刺繍を生業とする染匠が製作しました飛び柄の附下です。 刺繍、金箔の加工に於いては、こちらの染匠が本来専業としていた 100万円オーバーの黒留袖で培った技法をアクセントにしております。 黒留袖では、図案に基づいて加工面積を大きくとりますが、 こちらは附下ですので、加工レベルを落とさずに数か所に抑えています。 それでも縫いも箔も目に飛び込んでくるような素晴らしい出来栄えです。 金箔は本金のみですと鈍く、偽金ですと深みがなくキラキラしすぎるそうです。 そこで一度、偽金を下に加工してから、本金を置いて本金の色合いとちょっとの煌めきを持たせています。 辻が花は白揚げに墨書きのみで仕上げ、本金と刺繍の邪魔にならぬよう、 また重厚になりすぎないよう、スッキリと仕上げてあります。 全体的には飛び柄になりますが、地染を松皮取りに引き染する事によって 絵羽模様としている点も特徴です。 凝縮した飛び柄と、地の絵羽模様がバランスよく調和しています。 こちらで柄も絵羽模様ですと昨今のニーズ的には重すぎますし、 地染が無地染ですと、重厚な飛び柄とのバランスが良くないです。 こちらの染匠は本業は京手刺繍ですが、自社職人に友禅もやらせております。 刺繍が本業ですので、刺繍の生かし方が非常に上手いです。 地色、友禅の挿し色に対して刺繍の色選びや、挿す箇所など 効果的に作られていると感じます。 |
|||||||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>附下GALLERY > 京友禅に手刺繍 附下 「 松皮取り辻が花 」 | |||||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |