|
掲載商品一覧
|
|
|
手描き京友禅
染九寸名古屋帯
「 生命の樹 」
別誂え 1点もの |
手描き京友禅
染九寸名古屋帯
「 ツリー・オブ・ライフ
Khiva 」
別誂え 1点もの
|
手描き京友禅
染九寸名古屋帯
「 モダン茶屋辻 」
別誂え 1点もの
|
手描き京友禅
染九寸名古屋帯
「 トプカプタイル文 」
別誂え 1点もの |
手描き京友禅
染九寸名古屋帯
「 モリスのアカンサス 」
別誂え 1点もの
|
手描き京友禅 附下げ
「 葡萄唐草 」
別誂え 1点もの
|
手描き京友禅 附下げ
「ブレアラビット飛び柄」
別誂え 1点もの |
|
|
最高級 逸品 色留袖
琳派鶯地 |
最高級 逸品 色留袖
「 御車と衣桁 」 |
最高級 逸品 色留袖
琳派白茶地
「 団扇に槇 」 |
最高級 逸品 色留袖
久呂田明功作
東京真糊友禅 |
|
最高級 逸品 訪問着
「 日月山水図 」 |
最高級 逸品 訪問着
二代目 松井青々
|
|
|
|
京友禅に手刺繍 附下
「 陶花文 」
京都/刺繍染匠 |
京友禅に手刺繍 附下
「 松皮取り辻が花 」
京都/刺繍染匠 |
手描き京友禅 附下
「 吉祥雲 」
松寿苑 |
手描き京友禅 附下
「 立ち木 」
工芸キモノ野口 |
手描き京友禅 附下
「 唐草華紋裾ぼかし 」 |
手描き京友禅 附下
「 霞に松 」
松寿苑 |
真糊京友禅 附下
「 七宝と松に小花 」
染の川勝 |
手描き京友禅 附下
「 丸取り松に波 」 |
手挿し友禅 附下
「 糸巻き 」 |
手描き京友禅 附下
「 茶屋辻 」 |
手描き友禅 附下
単衣向き |
真糊京友禅 附下
「 網干に松芦波 」
単衣生地 |
手描き京友禅 附下
「 菱取り更紗華文 」 |
手描き京友禅 附下
「 蔓華紋 」 |
京刺繍 飛び柄附下
「 更紗 」
工芸染匠成謙 |
手描き京友禅 附下
「 菱取り華紋 」 |
|
京友禅 小紋着尺
「 花かさね 」
工芸キモノ野口 |
京友禅 小紋着尺
「 古典更紗 」
工芸キモノ野口 |
京友禅 小紋着尺
「 横段大七宝 」
工芸キモノ野口 |
京友禅 小紋着尺
「 亀甲取の点 」
工芸キモノ野口 |
京友禅 型糊置き手挿し
小紋着尺
「 華紋唐草 」
工芸染匠 成謙 |
京型 銀摺り飛び柄小紋
ZONEきものデザイン研究所 |
濡れ描き京友禅 小紋着尺
「 マーブルリング 」 |
京友禅 型糊置き手挿し
小紋着尺
「 四季の花 」
工芸染匠 成謙 |
附け下げ小紋
「 市松更紗 」
京都 秀粋謹製 |
手引き染
4かま市松 小紋着尺 |
|
|
◆ 江 戸 小 紋 ☞ GALLERY
|
江戸小紋
「 ぺいずりー 」
廣瀬雄一 |
江戸小紋
「 大小霰(あられ) 」
廣瀬雄望 |
江戸小紋
「 竹縞 」
廣瀬雄望 |
江戸小紋
「 江戸解き 」
廣瀬雄望 |
江戸小紋
「 亀甲唐草 」
廣瀬雄望 |
江戸小紋
「 行儀通し 」
廣瀬雄望 |
江戸小紋
「 極菊唐草 」
廣瀬雄望 |
江戸小紋
「 極通し 」
廣瀬雄望 |
江戸小紋
「 かしわ 」
廣瀬雄一 |
江戸小紋
「 みの亀 」
廣瀬雄一 |
江戸小紋
「 大根におろし金 」
廣瀬雄一 |
江戸小紋
「 花唐草 」
廣瀬雄一 |
江戸小紋
「 竹垣 」
廣瀬雄望 |
江戸小紋
「 極行儀 」
廣瀬雄望 |
江戸小紋
「 丸菊 」
廣瀬雄一 |
江戸小紋
「 鮫のよろけ縞 」
廣瀬雄一 |
|
黄八丈めゆ工房
「 市松織 」
山下芙美子作 |
|
木羽つむぎ
「 毘沙門亀甲 」
産地 / 小千谷 |
|
本場結城縮み
地機
「 薄茶地に蚊絣 太段 」 |
本場結城紬 草木染無地
地機 |
本場結城縮
地機
「 水玉 」 |
|
塩沢紬 別織品
本亀甲絣
315トコ 160亀甲 |
塩沢紬 別織品
蚊絣
315トコ 160亀甲 |
塩沢紬 別織品
「 丸三角四角〇△◇ 」 |
本塩沢 お召し
草木染160亀甲
「 多柄裂取り 」 |
本塩沢 お召し 別織品
白地に黒目 蚊絣 |
本塩沢 お召
「 黒地 小柄 」 |
本塩沢 お召 広巾
「 120亀甲絣 」 |
白たかお召し
七宝柄
伝統的工芸品 置賜紬 |
草木染 手織
みさやま紬
「 藍×白 小格子 」 |
草木染 手織
みさやま紬
「 黄色×白 小格子 」 |
草木染 手織
みさやま紬
「ピンク×黄色×白 小格子」 |
飯田紬
草木染・手織 小格子
廣瀬草木染織工芸 |
草木染
本場久米島紬
刈安 |
本場久米島紬着尺
草木泥 |
草木染 手織 久米島紬
オフホワイト |
ゆうな染 手織
本場久米島紬
グレー |
本場琉球絣
グレー地 |
本場大島紬
椎木泥染
「 棒縞に星 」 |
隼人紬 縞織
白×グレー |
本場大島紬
さかえ織物×隼人紬
リング絡み糸入り |
|
西陣織 袋帯
「 彩宝飾 」
おび弘 |
西陣織 袋帯 経錦
「 松竹梅 」
匠工芸いけぐち |
西陣織 手機 本袋帯
「 笹蔓文 」
おび弘 |
西陣織 手機 袋帯
「 洋花乱舞 」 |
西陣織 袋帯
「 イタリー飾花文 」
丹波屋 |
西陣織 袋帯
「 リヨン18世 」
丹波屋 |
|
西陣織 袋帯 紋綴れ
「 孔雀 」 |
西陣織 手機 袋帯
「 大二重蔓牡丹 」
帯屋捨松 |
西陣織 袋帯
「 優花飾美 」
川島織物 |
西陣織 本袋帯
「 葡萄唐草文 」
全通 |
西陣織 本袋帯
「 立涌く正倉院 」
全通 |
西陣織 本袋帯
「 伊万里蘭船文 」
川島織物 |
|
|
|
西陣織 袋帯
「 能衣秋草 」
単衣/袷 兼用 |
西陣織 手機唐織 袋帯
「 能装寶飾龍凰文 」
北尾織物 |
西陣織 手機 唐織 袋帯
「 能装有職花鳥文 」
北尾織物 |
|
|
|
|
染 め 帯 |
|
手刺繍九寸染名古屋帯
「 狂言紋 」
京都/刺繍染匠 |
手刺繍染九寸染名古屋帯
「 御所解き 」紬地
京都/刺繍染匠 |
京手刺繍
臈纈染九寸染名古屋帯
「 ろうけつコプト 」
京都/刺繍染匠 |
京手刺繍染九寸染名古屋帯
「 更紗に刺繍 」
京都/刺繍染匠 |
|
京手刺繍染九寸染名古屋帯
「 三保の松原 」
京都/刺繍染匠 |
手刺繍絞り染九寸染名古屋帯
「 舞楽菱 」
京都/刺繍染匠 |
京手刺繍染九寸染名古屋帯
「 天平草花 」
京都/刺繍染匠 |
京手刺繍
切付九寸染名古屋帯
「 柳に蹴鞠 」
京都/刺繍染匠 |
|
京手刺繍
九寸染名古屋帯
「 雪輪に菊梅 」
京都/刺繍染匠
|
日手引き染
霞ぼかし グレイッシュ
全通 九寸名古屋帯
京都/刺繍染匠 |
|
手描き京友禅
ろうけつ染
九寸染名古屋帯
「 草花図
松田徳道 作 |
|
手描き京友禅
塩瀬 九寸名古屋帯
「 洋風更紗 」
工芸キモノ野口 |
手描き京友禅
九寸名古屋帯
「 小花七宝 」
工芸キモノ野口 |
手描き京友禅
九寸染名古屋帯
「 タイル市松 」
工芸キモノ野口 |
手描き京友禅 塩瀬
染九寸染名古屋帯
「 洋風波紋 」
染匠 市川 |
|
塩瀬 手描き京友禅
染め九寸名古屋帯
「 角取唐草襲 」 |
手描き京友禅
染め九寸名古屋帯
「 ヤツデ唐草 」 |
手描き京友禅
塩瀬 九寸名古屋帯
「 洋華紋 」 |
手描き京友禅
塩瀬 九寸染名古屋帯
「 丸絵皿紋 」
京都/フジモト
|
|
手描き京友禅
九寸名古屋帯
「 半円取り蔦文 」 |
真糊京友禅
九寸名古屋帯
「 モダン波文 糸目揚げ 」
|
手描き京友禅瀬
塩瀬 九寸名古屋帯
「 変わり牡丹唐草 」 |
京友禅 金摺り
九寸名古屋帯 |
|
京型金彩
九寸染名古屋帯
「 菊華紋 」 |
江戸刺繍九寸名古屋帯
東京都認定
江戸刺繍伝統工芸士
山田昭康 作 |
ジャワ更紗
九寸名古屋帯
変わり生地 |
レイク・コモ ダマスク
染九寸名古屋帯 |
|
手描き京友禅
九寸染名古屋帯
「 ヱ霞取り又造波 」
工芸染匠 成謙 |
京手刺繍
九寸染名古屋帯
「 唐草 」
工芸染匠 成謙 |
手描き京友禅
九寸染名古屋帯
「 華紋襲 」
工芸染匠 成謙 |
工芸染匠成謙
手描き京友禅
染九寸名古屋帯
「 大取華紋 」 |
|
手描き京友禅
染九寸名古屋帯
「 更紗に雪輪重ね 」
工芸染匠 成謙 |
手描き京友禅
染九寸名古屋帯
「 華紋更紗 」
工芸染匠 成謙
|
手描き京友禅
九寸名古屋帯
「 よろけ段変わり唐草 」
工芸染匠 成謙 |
手描き京友禅
九寸名古屋帯
「 ペーズリー更紗 」
工芸染匠 成謙 |
|
|
|
西陣織 九寸名古屋帯
「市松雪輪文」
山口成織物 |
|
|
西陣織 九寸名古屋帯
「蝋纈鳥文」
洛風林 |
西陣織 九寸名古屋帯
「四ツ葉文」
洛風林 |
西陣織 九寸名古屋帯
「ペルシャ菱紋」
洛風林 |
西陣織 九寸名古屋帯
「福花文」 袷~単衣
洛風林 |
|
西陣織 九寸名古屋帯
「 競花錦 」
洛風林 |
西陣織 九寸名古屋帯
「フィレンツェの花」
洛風林 |
西陣織 九寸名古屋帯
「果樹双鳳凰紋」
洛風林 |
|
|
西陣織 九寸名古屋帯
「法皇裂」
丹波屋 |
西陣織 九寸名古屋帯
「近東更紗」
丹波屋 |
西陣織 九寸名古屋帯
「インド鳥段文」
丹波屋 |
|
|
|
本すくい 九寸名古屋帯
「 欧風枠取り花文 」
三風魯 |
本すくい九寸名古屋帯
「 金銅幡華 」
三風魯 |
本すくい九寸名古屋帯
「 欧風七宝草花 」
三風魯 |
|
西陣織 九寸名古屋帯
「 チベット円文 」
川島織物 |
西陣織 九寸名古屋帯
「 菱繋ぎ文 」
川島織物 |
西陣織 九寸名古屋帯
「 唐花献上 」
川島織物 |
西陣織 九寸名古屋帯
「 粋華欧風唐花 」 |
|
西陣織 九寸名古屋帯
「 欧風波段 」
織楽浅野 |
西陣織 九寸名古屋帯
「 菱菊花 」
織楽浅野 |
西陣織 九寸名古屋帯
「 更紗花文 」
織楽浅野 |
西陣織 よろけ
九寸名古屋帯
「 工芸円文 」 |
|
本場結城紬 九寸名古屋帯
地機
田村屋別誂え織 |
首里花織
九寸名古屋帯
上原初子
伝統的工芸品 |
江戸小紋
染九寸名古屋帯
「 ぺいずりー 」
廣瀬雄一 作 |
工房あき福
九寸名古屋帯
「 サカナの水色花織帯 」 |
|
創作手織
吉野間道 白地
九寸名古屋帯
隼人紬 |
創作手織
「 吉野間道 」
九寸名古屋帯
隼人紬 |
草木染手織り下井紬
九寸名古屋帯
下井信彦 |
|
|
|
|
出雲織 紙布 本藍染
八寸名古屋帯
加藤洋美 作 |
爪掻綴れ八寸名古屋帯
「律動」
日本工芸会正会員
細見巧 作 |
西陣織 手機
八寸名古屋帯
「 よろけ段絣 」
三風魯 |
創作佐賀錦織 八寸名古屋帯
「 四つ菱 」
隼人紬 |
|
西陣織 すくい八寸名古屋帯
「 レリーフ 」
洛風林 |
創作手織 八寸名古屋帯
「 網代織 」
隼人紬 |
|
|
|
本場黄八丈 角帯
伝統的工芸品 |
本場黄八丈 角帯
伝統的工芸品 |
純国産 しな布
角帯 広巾 |
爪綴れ 角帯
小玉紫泉 作 |
|
|
|
|
|
|
|
|
本郷孝文 作
草木染 手織 刺子織 全通
九寸名古屋帯 |
国画会正会員
村江菊絵 作
「 綾織格子 」九寸帯 |
国画会正会員
杉浦晶子
「吉野格子」
手織り全通九寸帯 |
国画会正会員
根津美和子 作
草木染め手織り紬
着尺 |
|
山本由季 作
型絵染+絞り染
九寸名古屋帯
「ねむの花」 |
斎藤佳代子作
草木染手織り全通九寸帯
「模様あそび」 |
国画会正会員
村江菊絵 作
「 格子銀ねず〆切 」
九寸帯 |
|
|
見留敦子 作
「 ロートンに模紗織 」
九寸名古屋帯 |
見留敦子作
創作手織 八寸名古屋帯
「 白露 」 |
見留敦子 作
創作手織 経緯絣
九寸名古屋帯
「 浅葱の香り 」 |
見留敦子 作
創作手織 八寸名古屋帯
「 瑞風 」 |
|
国展入選作家
斎藤佳代子作
「 小市松着尺 」 |
国画会正会員
小島貞二 作
型絵染め九寸帯
「 市松に華紋 」 |
国画準会員
関史子 作
「 一緒に Ⅰ 」
九寸n名古屋帯 |
国画会正会員
北畠雪子 作
「 月の吉野山 」
創作手織全通綾織九寸帯 |
|
国画会正会員
笠原博司 作
草木染・手織 吉野格子
九寸名古屋帯
「 萌黄 」 |
池田リサ 作
板絞め絣 ぼかし
織九寸名古屋帯 |
国画会正会員
加藤富喜 作
九寸名古屋帯
「 空色 」 |
国画会正会員
池田リサ 作
板締め絣にロートン織九寸帯
ひわ色 |
|
国展入選作家
斎藤佳代子 作
九寸名古屋帯
「 花影 」 全通浮織 |
|
日本工芸会正会員
勝田保子作
手刺繍 九寸名古屋帯
「 彩菱文 」 |
国画会正会員
冨田昭子 作
「はじける」
型絵染 麻地 夏九寸帯 |
|
|
|
|
|
紋紗生地
夏の着尺
羽織・コートにも・・・・ |
紋紗生地
「 華紋唐草 」
夏の着尺
羽織・コートにも・・・・ |
|
|
|
加藤萬
長襦袢
蔓花地紋に横段ぼかし |
加藤萬
長襦袢
流水地紋に流水ぼかし |
加藤萬
長襦袢
横段 変わりぼかし |
加藤萬
長襦袢
白地 流水の地紋 |
|
加藤萬
長襦袢
紋意匠 白地 |
|
加藤萬
長襦袢
ぼかし 雲取りの地紋 |
加藤萬
長襦袢
友禅 宝尽くし |
|
加藤萬
長襦袢
斜めぼかし 三つ鱗の地紋 |
加藤萬
長襦袢 紋意匠 白地
「横段霞に草花」 |
経絽
小千谷麻
長襦袢 |
経絽
小千谷麻
長襦袢 |
|
2色ぼかし 長襦袢
壺金
薄緑×薄ベージュ |
3色ぼかし 長襦袢
壺金
薄オレンジ×ピンク×珊瑚 |
3色ぼかし 長襦袢
壺金
緑×珊瑚×紫 |
紋紗 麻
長襦袢 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トップページ > 着物GALLERY > 掲載商品一覧 |
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |