|
しな布(糸) 手組帯締め | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
|||||||||||||||||||||
しな布(糸)手組 帯締め 珍品希少品 産地 / 新潟県岩船群山北町 長さ/176cm 素材 / しな糸100% 商品番号 / bR10 |
||||||||||||||||||||||
本体価格 ¥19,800− ( 税込/送料/代引き手数料無料 )![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
この15年くらいに渡り新潟県の山奥の個人の方が製作しているしな布八寸帯、角帯を 取り扱って参りました。 同じ方が製作された遺作で帯締めという珍品?希少品を入荷いたしました。 長さは房の付け根から付け根までで176cmございます。 非常にプリミティブなお品で、既存のメーカーや問屋の流通のお品とは異なります。 山仕事の籠や手提げの持ち手用・・・だったのかもしれません。 それを帯締め向けにという事で仕上げてあります。 私も初めて見た珍品で、こちらが最後の一本となり追加はございません。 初めてのお品ですので、どんなものか??と合いそうな帯に乗せてみました。 藍染の帯には色のコントラストと共に映えます。 また同種のしな布帯にもなかなか野趣ある雰囲気で似合います。 お写真でお判り頂けるかと存じますが、本当の手作りのお品といった感じで 毛羽立ちなども目立ちます。 山奥の生活の道具としてのしな布(糸)の原風景とご理解頂ければと思います。 |
||||||||||||||||||||||
■ 和装小物ご注文方法 ■ メール・電話・FAXにて お名前、 御住所 電話番号 御希望の商品番号を明記の上、 御希望のご到着時間帯をご指定ください。 午前中 14−16時 16−18時 18−20時 19−21時 をご指定ください。 御連絡を頂戴しました時点にて、御注文完了とさせて頂きます。 在庫を確認しまして、梱包→発送となります。 ※店頭でも販売しておりますので、万が一サイト更新が間に合わず 在庫の無い場合がございます。その際には御了承下さい。 ■ 発送はヤマトコレクト便(代金引換えサービス)にてご指定の時間帯にてお届けとなります。 ● かんたん お支払い方法 ● 代金のお支払いはヤマト便コレクトサービス(代引き)の現金払いとなります。 御自宅の玄関先にて、配送業者へ現金にてお支払い下さい。 価格は店頭価格と同じです。 送料及び代引き手数料は田村屋負担にて無料です。 掲載している商品価格以外に手数料など一切掛りません。 ▲ その他のお支払方法 ▲ クレジットカードでのお支払いは、誠に恐縮ながら弊店では店頭のみの取り扱いとなります。 振込でのお支払いは可能です。三井住友銀行及びゆうちょ銀行の指定口座へお振込下さい。 尚、お振込手数料はお客様ご負担とさせて頂いております。 御了承下さいませ。 |
||||||||||||||||||||||
トップページ > 着物GALLERY > 帯締め帯揚げGALLERY > しな布(糸) 手組帯締め | ||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |
創業100年 着物と帯の専門店 | ||||
東京都中央区京橋2−8−2 1階 TEL / FAX 03−3563−3310 午前11:00〜午後6:00 日曜・祝祭日定休 |
![]() |
|||
アクセスのご案内 | 代金ご決済の方法 | 通信販売の法規に関する記載 |