![]() ![]() |
手描き京友禅 九寸名古屋帯 「 洋風波紋 」 |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
手描き京友禅 九寸名古屋帯 「 洋風波紋 」 |
||||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥150,000− 税 込 価 格 ¥165,000−のお品 → ¥125,000− ( 税込 / お仕立て別 ) |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
ほとんど色を感じられない、極薄のグレー地に鮮やかな水色で波がしらを染め出しております。 上手な銀彩と、丸の刺繍がポイントです。 波文様は、抽象化されて小紋や附け下げなどにもよく用いられる、着物の柄には多いモチーフですが、 こちらの柄はシンプルモダンに抽象化されていて、ちょっと見では何の柄かな?と思います。 帯前の柄などは、半分に折らなければそのままお太鼓として別の柄として使えそうです。 ですが半分に折り、ヨコ方向にして見ますと、ちゃんと波の柄に見ええてきます。 昔から着物の柄として愛されている波文様を、オリジナルにデザイン化したセンスの良い染帯です。 暑い単衣時期には涼を感じさせる配色でもありますが、 冬でもスノーカラ―としてご着用頂けます。 コーディネート次第で季節を問わずご利用下さいませ。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>九寸名古屋帯GALLERY> 手描き京友禅 九寸名古屋帯 「洋風波紋」 |
||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |