創業九十余年                      着物と帯の専門店
東京都中央区京橋2−8−2 1階
TEL / FAX  03−3563−3310
午前11:00〜午後7:00  日曜・祝祭日定休
 
着物専門店田村屋 公式インスタグラム


 手描き京友禅  九寸名古屋帯
「 丸絵皿紋 」
◇きものGALLERY
◇工藝染織作家
◇至極の1点もの京友禅
◇逸品 絵羽
◇附 下
◇小 紋
◇江 戸 小 紋
◇色 無 地
◇紬
◇袋 帯
◇九寸名古屋帯
◇八寸名古屋帯
◇羽織・コート
◇長襦袢
◇帯締めと帯揚げ
◇夏物 きもの
◇夏物 帯
◇赤 札 品
◇掲載品 一覧
◇過去販売作品
◇お 知 ら せ
手描き京友禅 塩瀬 「丸絵皿紋」 九寸名古屋帯

手描き京友禅  九寸名古屋帯  「 丸絵皿紋 」  
素材 / 絹100%  生地 / 塩瀬 

  本 体 価 格 ¥170,000−
  税 込 価 格 ¥187,000−  ( 税込 / お仕立て別 )
  


  丸絵皿紋という名の通り、構図は良くある丸紋の染帯なのですが、

  その細工の細やかさに魅かれ入荷した一本です。

  丸の中を七宝に区分けして、中央に華紋、そして四方には四季の草花を極細の糸目で染め上げております。

  染物ですので大胆なタッチでセンス良くというのが理想・・・(工賃もかからない)ですが、

  個人的には繊細な職人魂の感じられる細やかな柄がびっしりという品が好きなようです。

  七宝の草花の背景には、流水や霞取り、雲取りと着物の柄の良いとこ尽くしのような柄で、斬新な柄取りだと思います。

  帯前の柄が2パターン、お太鼓とは違い枠に納まっていない構図というが、またポイント高いです。

  染はアップの写真でもクッキリとした質の高い京友禅です。

  地色は濃すぎず、薄すぎない優しいクリーム地です。





 
 
名古屋仕立て 御仕立て代  ¥13,200−  ¥200,200− ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 )
開き仕立て  御仕立て代  ¥17,600−  ¥204.600− ( 税込 / 御仕立て込み / 送料無料 )

  
帯の仕立て方と その種類


 掲載商品のご注文 商品下見のご依頼



   販売済
トップページ着物GALLERY九寸名古屋帯GALLERY > 手描き京友禅 九寸名古屋帯 「 丸絵皿紋 」 
 株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます