|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
西陣織 夏八寸名古屋帯 | |||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||
西陣織 夏八寸名古屋帯 「 花菱横段紋 」
|
||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥180,000− 税 込 価 格 ¥198,000− のお品→ ¥128,000−( 税込 / お仕立て別 ) |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
上質な礼装袋帯で知られる西陣機屋による、夏の八寸名古屋帯です。 八寸帯というのは、芯を入れないでお仕立てしますので、帯本来の質が大変に重要になります。 廉価な八寸帯ですと、締めたらふにゃふにゃという場合や、 粗い織をごまかす為に糊で固められパリパリというお話を良く聞きます。 本品は織の組織自体がしっかりとしていて、柔らかいのに張りがある、といった手触りです。 八寸帯は芯でごまかす事も出来ませんので、真面目に作ると大変に手間が掛り高価になってしまいます。 帯としましては、全体を薄い生成り地で織上げ、垂れ先〜前柄までを緯糸を色糸に変えて横段を織上げております。 繰り返しの文様ですし、金彩もないのである程度の紬・小紋〜軽い附下までと使用頻度は高そうです。 カジュアルのちょっとドレスアップにするか、フォーマルの軽い感じにするか・・・ お使いになる方の持ち味で変ってくるかと思います。 |
||||||||||||||||||||
お仕立上り ミシンかがり ¥6,600− ¥134,600ー ( 税込 / お仕立て上り / 送料無料 ) お仕立上り 手縫いかがり ¥11,000− ¥139,000− ( 税込 / お仕立て込み / 送料無料 ) 帯の仕立て方と その種類 ![]() |
||||||||||||||||||||
トップページ > 着物GALLERY > 夏物 帯GALLERY > 西陣織 夏八寸名古屋帯 「 花菱横段紋 」 北尾織物 | ||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |