|
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
古志紬〈新潟県) |
|||||||||||||||||||||
|
麻織物の産地として有名な新潟県小千谷市で、 経糸・緯糸とも手紡ぎの真綿糸を使い、古志紬は織られています。 小千谷の産地の伝統を生かし、 ごく細線のい緯絣を作り、立体感を出す為、ポイントには経緯併用絣の絣括りを用いており、 紬独特の趣を出しています。 形式にはとらわれない図柄や配色ですが、癖がなく、どの年代や好みにも合うように幅を持たせており、 そのうえ価格的にもこなしている為、広い人気を集めています。 参考写真:古志紬着尺 |
|||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
トップページ > 着物博士 > 古志紬 | ||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c) KIMONO TAMURAYA ※許可なく複製・転載を禁じます |