![]() ![]() |
ジャワ更紗 九寸名古屋帯 |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
||||||||||||||||||||||
ジャワ更紗 九寸名古屋帯 変わり生地使用 |
|||||||||||||||||||||||
本 体 価 格 ¥160,000− 税 込 価 格 ¥176,000− ( 税込 / お仕立て別 ) |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
ジャワ更紗の型を使用して、日本で染められている九寸帯です。 柄は伝統的なインドネシアの柄ですが、色使いなどが日本風にアレンジされています。 帯地を弊店にて用意して染注文しましたので、変わり生地となっております。 横方向に段が付いた、少々起毛しているような・・・モールのような帯地を使用しております。 すごく細かな型なのですが、真っ平らな生地には染め付けし易いですが、 凸凹・・・まして起毛風となりますと、細かな部分がぼやけます。 それがかえって優しい表情となり、いかにも型というパっキリとした染め上がりから、 こちらの柔らかな染め上がりへと変化させているのかと思います。 ベージュの葉の中にも葉脈や無地場を埋める点が染めつけられているのですが、 生地風と光の加減で、見えたり・・・・見えなくなったり・・・と均一で無い生地の面白さがあります。 江戸小紋や紬に合せて・・・ |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
トップページ>着物GALLERY>九寸名古屋帯GALLERY> ジャワ更紗 九寸名古屋帯 変わり生地使用 |
|||||||||||||||||||||||
株式会社田村屋/(c)KIMONO TAMURAYA※許可なく複製・転載を禁じます |